62歳になったら受け取れるかもしれない『特別支給の老齢厚生年金』のお話

今日はお金のお話を少し。

私は昨年秋、62歳のお誕生日を迎えたのですが、

その2,3か月前に日本年金機構から

封書が届きました。

「年金の請求手続きのご案内」として。

私は結婚前にOLをしていた期間が

該当するようです。

詳しくは日本年金機構のHPをどうぞ。

私は既に遺族年金をいただいていてもう何度か

年金事務所に足を運んでいて、

その時にちらっと聞いていたので、

このことね、と思ったのですが、

それでも書類を見ると…難しい。

行くしかない。

私の市には年金事務所がないので

お隣の市にある年金事務所に行きます。

飛び込みで行くと待たなくてはいけないので

予約推奨です。

電話で予約しました。

結局行ったのは、お誕生日の少し前で

いろいろ説明を伺って、

書類の書き込みを手伝っていただいて、

「この書類はお誕生日の前日に出してくださいね。

それより早く着いても受け付けられませんから。」と。

結論から言うと、65歳までの遺族年金を

もらっているとこの年金はお預けになります。

はい、いただけません。

「遺族年金」は保険なんですよね。

主たる被保険者が亡くなったために

生計を維持できなくなった家族が

受けることができる、

と年金機構さんの説明にありました。

なので、あなたは保険を貰っているから

ダメなんですよ、と言われたということです。

ただ、年金事務所に行ったのは

決して無駄足でなく、

ちゃんと書類を出すことは大事なようです。

それに、年金事務所で教えていただいたので

証書を大事にしていたのですが、

会社員時代の企業年金基金は減らされないで

いただけるようです。

夫の会社が入っていた年金基金の団体は

パンク状態で少しずつお金を分けて無くなって

しまったのですが、私が入っていた基金は

統合されて現在も続いているようで、

ほんの少しの金額ではありますが

、この先ずっと頂けるようです。

あぁ、それにしてもちゃんとした会社にいたのねと

今更ながら思いました。

あと、年金が変わってきた過程で、厚生年金の場合、

うまく紐づけできていないことが

多々ありましたが、私にもほかの方の記録が

紐づけされています。

遺族年金の時も今回も

「東京で働いたことはありませんか?」と。

私の旧姓で同姓同名のどこかのどなたかの年金が

くっついたままです。

どこかのどなたか~ って言いたいですが、

この年になって年金事務所に行かれていないと

いうことは…

皆さんもご自身の年金、よくご確認くださいませね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA